• ホーム・最新情報!
  • 東海バロックプロジェクトとは
  • メンバー
  • コンサート
  • チケット グッズ
  • 賛助会員のご案内
  • リンク
  • 宅配バロックプロジェクト
  • お問い合わせ
  • 主催・共催公演
  • これまでの公演(2021-2025)
  • これまでの公演(2016-2020)
  • これまでの公演(2011-2015)
  • 関連公演
  • ギャラリー

 

東海バロックプロジェクト

 

 ゜・*:.  What's New . :*・゜

 

(2025.4.9)

・コンサート情報を更新し、チケット購入画面を公開しました。

(2025.1.25)

・主催・共催公演を更新しました。

・グッズ販売にLINEスタンプを追加しました。

(2024.10.21)

・関連公演を更新しました。

(2022.3.27)

東海バロックプロジェクトのマスコットキャラクターが誕生しました!

(2022.3.26)

メサイア公演は多くの皆様のお力をお借りし無事終了しました。ありがとうございました!

「ギャラリー」ページに、「メサイア」全曲公演の写真を掲載しました!

 (2020.12.20)

 

「宅配バロックプロジェクト」

はじめました!

 

東海バロックプロジェクトのメンバーが少人数の編成で、お客様のご自宅等へ伺い、“出張演奏”という形で“生の音楽”をお届けする企画です!

詳細は「宅配バロックプロジェクト」ページよりどうぞ♪

 

お申込み、ご質問は「お問い合わせ」ページより受け付けております。

(2020.2.19)

◆ 東海バロックプロジェクトの
公式X(旧twitter)アカウントを開設しました。お気軽にフォローください!

  

 

 

゜・*:. Next Concert .:*・゜

 

 

ホームページから主催・共催・協力公演のチケットがお求めいただけます。詳しくは「チケット」のページをご覧ください。

 

 

ご意見、お問い合わせはこちらまで

 

東海バロックプロジェクト事務局

〒465-0005

名古屋市名東区香流3-507クラヴサン工房アダチ内   TBP事務局 宛

電話 : 052-521-4953

tokai_baroque_project_hp@yahoo.co.jp

 

 

東海バロックプロジェクト公式SNS

 

 

Facebook

X

Tweets by tokai_baroque

www.tokai-baroque-project.com内を検索

Tokai Baroque Project

あいちトリエンナーレ2016 舞台芸術公募プログラム公演

バロック・オペラ「ポッペアの戴冠」

おかげさまで、本公演は無事に終了いたしました。

お越しくださいました皆さま、ありがとうございました!

★ 当日の様子 >>「ギャラリー」

★ 名古屋音楽ペンクラブ賞 表彰式の様子 >>「ギャラリー」

<昼公演>

2016年9月24日(土) 14:00開演 (13:15開場 / 13:40プレトーク)

 

<夜公演>

2016年9月24日(土) 18:30開演 (17:45開場 / 18:10プレトーク)

 

 

公演チラシ

ポッペアの戴冠 チラシ<表>
ポッペアの戴冠 チラシ<裏>
ダウンロード
チラシ
2016_09_24_Poppea.pdf
PDFファイル 392.4 KB
ダウンロード

公演名

あいちトリエンナーレ2016 舞台芸術公募プログラム公演

バロック・オペラ「ポッペアの戴冠」

 

 

公演日時

<昼公演>

2016年9月24日(土) 14:00開演 (13:15開場/13:40プレトーク)

<夜公演>

2016年9月24日(土) 18:30開演 (17:45開場/18:10プレトーク)

 

 

会場

名古屋市芸術創造センター

名古屋市東区葵一丁目3番27号(Googleマップ)



プログラム

C. モンテヴェルディ:歌劇「ポッペアの戴冠」



出演者

原田幸子(アモーレ)、加藤佳代子(ポッペア)、小林木綿(ネローネ)、志田理早(オッターヴィア)、弥勒忠史(オットーネ)、森田学(セネカ)、本田美香(ドゥルシア)、石原由佳子(乳母、侍女)、丹羽幸子(アルナルタ)、蔦谷明夫(警士、兵士1)、長谷川菊(小姓)、片山博貴(兵士2)

 

小谷智子(リコーダー)、片岡博明(リコーダー)、荻野美和(ヴァイオリン)、廣田雅史(ヴァイオリン)、佐藤亜紀子(テオルボ)、高橋弘治(チェロ)、鈴木美香(チェンバロ)、杉浦道子(チェンバロ)

 

池山奈都子(演出)、宇田川貞夫(音楽アドヴァイザー)、小堀勝啓(プレトーク)、曽我裕幸(照明)、下斗米大輔(衣装)、大蔵聡子(舞台監督)、田中彰(字幕制作: 字幕作成 池山奈都子)、大橋多美子、荻野美和、鈴木美香(制作)

 

 

入場料

一般前売  5,000円

学生    4,500円

賛助会員  4,500円

一般当日  5,500円

 

 

お問合わせ

東海バロックプロジェクト「お問い合わせ」

 

主催:東海バロックプロジェクトオペラ制作委員会

共催:あいちトリエンナーレ実行委員会

 

 

※ホームページでの前売券の販売は9月22日を以って終了しました。

 

以降のチケット購入はお手数ですが各プレイガイド、または当日券をご利用ください。

 

第12回名古屋音楽ペンクラブ賞を受賞いたしました!

この度、あいちトリエンナーレ2016にて上演いたしました、モンテヴェルディ「ポッペア戴冠」公演が、第12回名古屋音楽ペンクラブ賞を受賞いたしました。

この公演に出演くださった皆さま、制作に携わってくださったスタッフの皆さま、ご来場くださった方々、日頃ご支援くださっている方々、心より感謝を申し上げます。

今後も今まで以上に皆さまに音楽をお届けできるよう、精進してまいります。

 

表彰式の様子 >>「ギャラリー」

 

 

*名古屋音楽ペンクラブ賞とは

名古屋地区で 前年度に行われた公演を対象に、優れた公演を行った個人・団体を 「名古屋音楽ペンクラブ」が選出し表彰する 2006年から設けられた賞。

 

*名古屋音楽ペンクラブとは

東海地方の音楽の隆盛を願って、2000年頃から音楽評論家・ジャーナリストらが集まって活動を開始。 メンバー13人。 代表 藤井知昭(2015/04現在)。

 

リハーサルの様子

8月1日、いよいよポッペアの戴冠のリハーサルが始まりました!最強のコンティヌオ陣に支えられ、また音楽監督の宇田川貞夫氏の熱い指導により、とても内容の濃いリハーサルとなりました。どのキャストも個性的、魅力的な音楽ばかり、改めてモンテヴェルディの音楽に感動を覚えます。次回のリハーサルも楽しみです!!

 

8月9日からは立ち稽古が始まりました!

一癖も二癖?もある、キャストそれぞれの背景、心情など、演出家の池山さんのお話からどんどん想像が膨らみ、ますます引き込まれていきます。まだまだ始まったばかり、今後の展開にドキドキです!!

 

8月27日、イタリア語のディクションのお稽古が行われました!

講師は、今回セネカ役でご出演下さいます、森田学先生です。森田先生は、国立音楽大学大学院講師で、NHKラジオ イタリア語講座の講師もされていらっしゃいました。発音だけでなく、イタリア語、イタリア人にまつわる楽しいお話で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 

9月24日のポッペアの戴冠公演に向け、連日リハーサルがおこなわれています!

関連公演

朝日カルチャーセンター名古屋特別講座

バロックオペラの魅力 〜モンテヴェルディ作曲「ポッペアの戴冠」を題材に〜

 

私たちを魅了してやまない「オペラ」はルネサンスからバロックの時代にかけてフィレンツェに誕生しました。そのオペラを確立、発展させたのがバロック初期の巨匠、クラウディオ・モンテヴェルディ。モンテヴェルディ晩年の傑作「ポッペアの戴冠」を題材にバロックオペラの魅力を探っていきます。バロックオペラっていわゆるオペラとどう違うの?歌い方は?楽器は?・・・など、あらすじを交え、楽しく学んでいきます。

 

日時 2016年9月17日(日)

13:30〜15:00  

会場 朝日カルチャーセンター名古屋

名古屋市中区栄3-4-5 スカイル10F(Googleマップ)

料金 2,700 円(税込)定員 30 名

※講座参加者の公演チケット割引料金あり

(講座当日のみ販売) 

講師 荻野美和(バロック・ヴァイオリン)

鈴木美香(チェンバロ/ナビゲーター)

問合 朝日カルチャーセンター名古屋 TEL:052-249-5553 

東海バロックプロジェクト「お問い合わせ」 

 

ラジオ番組 出演のお知らせ

本公演の関連企画としまして、代表鈴木美香がFM愛知に出演いたします!

毎週日曜、午前9:30~9:55の番組「amano SMILE CAFE」です。

 

放送は全2回、

第1回目は7月31日で「バロック・オペラのお話」 再配信はこちら

第2回目は8月21日で「バロック音楽お話」 再配信はこちら

の予定です。

 

是非、お聴きください!

番組公式ページにて再配信サービスも行っておりますので、聞き逃した方も是非どうぞ!

 

 

ラジオ番組 出演のお知らせ 〜その2

先月に引き続きましてラジオ出演のお知らせです!

「ポッペアの戴冠」講演のプレトークを担当してくださいます小堀勝啓さんのラジオ番組の収録に鈴木美香、荻野美和が参加させていただきました。バロックオペラ、古楽器、ポッペアの戴冠のお話など、盛りだくさん!

小堀さん、本当に素敵な方でした。

 

放送予定は

9月4日(日)7:00~12:00

CBCラジオ「新栄トークジャンボリー」

です。

 

チェンバロとバロック・ヴァイオリンの演奏もあります。

お楽しみに!!

 

 

Tweet

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる