(2024.10.21)
・関連公演を更新しました。
(2022.3.27)
(2020.12.20)
「宅配バロックプロジェクト」
はじめました!
東海バロックプロジェクトのメンバーが少人数の編成で、お客様のご自宅等へ伺い、“出張演奏”という形で“生の音楽”をお届けする企画です!
詳細は「宅配バロックプロジェクト」ページよりどうぞ♪
お申込み、ご質問は「お問い合わせ」ページより受け付けております。
ご意見、お問い合わせはこちらまで
東海バロックプロジェクト事務局
〒465-0005
名古屋市名東区香流3-507クラヴサン工房アダチ内 TBP事務局 宛
電話 : 052-521-4953
tokai_baroque_project_hp@yahoo.co.jp
東海バロックプロジェクト公式SNS
www.tokai-baroque-project.com内を検索
これまで東海バロックプロジェクトが主催・共催したコンサートをご紹介します。
Prism Stage 東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2024 Baroque
第3回 ドイツ×食🍴
第1部
2024年12月4日(水) 14:00開演
第2部
2024年12月4日(水) 19:00開演
■会場 HITOMI HALL (全席自由)
■料金 前売1回券 3,000円
前売3回通し券 7,500円
当日券 3,500円
賛助会員券 2,500円
■出演 本田美香(ソプラノ)
青島由佳(フラウト・トラヴェルソ)
稲吉沙香(バロックオーボエ)
■曲目
G.Ph.テレマン / 「食卓の音楽」よりトリオ・ソナタ ホ短調 TWV42:e2
J.S.バッハ / 「コーヒーカンタータ」BWV211より アリア:あぁ!なんてコーヒーは美味しいのでしょう!
J.S.バッハ / 「クリスマス・オラトリオ」BWV248より 第39曲 アリア:わが救い主よ、あなたの御名は
ほか
Prism Stage 東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2024 Baroque
第2回 イタリア×住🏠
第1部
2024年10月24日(木) 14:00開演
第2部
2024年10月24日(木) 19:00開演
■会場 HITOMI HALL (全席自由)
■料金 前売1回券 3,000円
前売3回通し券 7,500円
当日券 3,500円
賛助会員券 2,500円
■出演 鈴木崇洋(バロックヴァイオリン)
荻野美和(バロックヴァイオリン)
岡本紗季(バロックヴィオラ)
小野田遥子(バロックチェロ)
■曲目
A.スカルラッティ / 4声のソナタ 第4番 ニ短調
J.ミスリヴェチェク / 弦楽四重奏曲 第5番 ト長調
L.ボッケリーニ / 弦楽四重奏曲 Op.24 No.6, G.194 ト短調
W.A.モーツァルト / 弦楽四重奏曲第3番 ト長調 K156 《ミラノ四重奏曲》
ほか
第6回定期演奏会
『音楽で紡ぐシェイクスピアの世界』 ~英国コンソートと劇音楽~
2024年9月21日(土) 18:00開演予定
■料金 前売券 4,000円
ペア(前売のみ) 7,000円
当日券 4,500円
学生 2,000円
賛助会員券 3,500円
■出演 本田美香(ソプラノ)
大橋多美子、鈴木美穂(メゾ・ソプラノ)
小谷智子(リコーダー)
青島由佳、白井美穂、山田有理亜(フラウト・トラヴェルソ)
磯部真弓、荻野美和、鈴木崇洋(バロックヴァイオリン)
小野田遥子、小林玉美(バロックチェロ)
杉浦道子、戸﨑廣乃(チェンバロ)
■曲目
T.モーリー / 若い衆と娘が
おお、わたしの愛する人よ
蛙のガリアルダ
R.ジョンソン / 聴け、聴け、ひばりが
H.パーセル / 「妖精の女王」より 愛がもし甘い情熱なら
私を泣かせてください
聴け!すべてのものが
ほか
(同日開催)
《第3回古楽発表会》
2024年9月21日(土) 11:00開演(10:45開場)
13:00終演予定
募集要項は下記からご確認ください。
※定員に達しましたので、募集を締め切ります。
フェニーチェ・エステンセ文化協会 × 東海バロックプロジェクト共同企画
ペリクリ・ピーテ & 神谷美穂 公開講座
2024年7月13日(土)、14日(日)の2日間
10:00〜20:00
■会場 アマ・レッスン・ルーム
■講師 ペリクリ・ピーテ(バロック・チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ)、神谷美穂(ソプラノ)
■内容 ヴィオラ・ダ・ガンバ、バロックチェロ、声楽の個人レッスンとアンサンブル。アンサンブルはプロ、アマを問わずクァルテット、クインテット、声楽を含んでのアンサンブル、ガンバコンソートも歓迎。個人レッスン、アンサンブルレッスンのみでも参加可能。(※ 参加形態についてのご質問等はお問い合わせください。)
■課題 自由曲
■料金 個人12,000円(60分)、アンサンブル 1人7,000円(1組 60分)、聴講料(1日) 2,000円
※伴奏を必要とされる方は1,000円にて申し受けます。
■申込締切 6月末日(聴講生は当日まで)
講師からの動画メッセージを配信中!
Prism Stage 東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2024 Baroque
第1回 フランス×衣👗
第1部
2024年6月7日(金) 14:00開演
第2部
2024年6月7日(金) 19:00開演
■会場 HITOMI HALL (全席自由)
■料金 前売1回券 3,000円
前売3回通し券 7,500円
当日券 3,500円
賛助会員券 2,500円
■出演 夏山美加恵(ソプラノ)
荻野美和(バロックヴァイオリン)
小野田遥子(バロックチェロ)
杉浦道子(チェンバロ)
■曲目
J-B.リュリ / コメディ・バレエ『町人貴族』より イタリア女のアリア
J-J.モンドンヴィル / ヴァイオリンとオブリガート・チェンバロのためのソナタ イ長調op.3-6
J-P.ラモー / 聖ルイの祝日のためのカンタータ
ほか
Prism Stage 東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2023 Baroque
第3回 縦横無尽(じゅうおうむじん)
第1部
2023年12月26日(火) 14:00開演
第2部
2023年12月26日(火) 19:00開演
■会場 HITOMI HALL
■料金 前売1回券 3,000円
前売3回通し券 7,500円
当日券 3,500円
賛助会員券 2,500円
■出演 小谷智子(リコーダー)
青島由佳(フラウト・トラヴェルソ)
山田有理亜(フラウト・トラヴェルソ)
戸﨑廣乃(チェンバロ)
※チラシに掲載の片岡博明は、都合により出演キャンセルとなりました。
■曲目
A.スカルラッティ / カルテッティーノ ヘ長調
J.M.オトテール / 2本のフルートと通奏低音の為のソナタ ロ短調 Op.3-3
J.B.de.ボワモルティエ / リコーダーと2本のフルートと通奏低音の為のソナタ イ短調 Op.34-6
J.v.エイク / 『笛の楽園』より
ほか
Prism Stage 東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2023 Baroque
第2回 異体同心(いたいどうしん)
第1部
2023年10月27日(金) 14:00開演
第2部
2023年10月27日(金) 19:00開演
■会場 HITOMI HALL
■料金 前売1回券 3,000円
前売3回通し券 7,500円
当日券 3,500円
賛助会員券 2,500円
■出演 荻野美和(ヴァイオリン)
磯部真弓(ヴァイオリン)
小林玉実(チェロ)
山下瞬(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
杉浦道子(チェンバロ)
■曲目 D.ブクステフーデ / ソナタヘ長調 BuxWV269
J.-Ph.ラモー / コンセール 第 3 番
H.パーセル / 4声のソナタ 第 6 番 ト長調 Z.807 ほか
名古屋音楽ペンクラブ賞 受賞者コンサート
音環 IX
2023年09月21日(木)
■料金 4,000円
■出演 加藤佳代子(ソプラノ)
本田美香(ソプラノ)
鈴木美穂(メゾ・ソプラノ)
小谷智子(リコーダー)
山田有理亜(フラウト・トラヴェルソ)
磯部真弓(バロック・ヴァイオリン)
荻野美和(バロック・ヴァイオリン)
小林玉実(バロック・チェロ)
戸﨑廣乃(チェンバロ)
■曲目
J.-F.ルベル / 舞曲の性格
J.S.バッハ / 「ヨハネ受難曲 BWV245」より わたしは喜びの足取りであなたに従います
J.S.バッハ / カンタータ BWV129 「ほめ讃えよ、主を」より
J.S.バッハ / カンタータ BWV200 われは彼の名を告げん
J.S.バッハ /「ミサ曲 ロ短調 BWV232」より キリストよ憐れみ給え
■主催 名古屋ペンクラブ
フェニーチェ・エステンセ文化協会共同企画
ペリクリ・ピーテ & 神谷美穂 マスターコース
2023年7月15日(土)、16日(日)の2日間
10:00〜20:00
■会場 アマ・レッスン・ルーム
■講師 ペリクリ・ピーテ(バロック・チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ)、神谷美穂(ソプラノ)
■内容 ヴィオラ・ダ・ガンバ、バロックチェロ、声楽の個人レッスンとアンサンブル。アンサンブルはプロ、アマを問わずクァルテット、クインテット、声楽を含んでのアンサンブル、ガンバコンソートも歓迎。個人レッスン、アンサンブルレッスンのみでも参加可能。(※ 参加形態についてのご質問等はお問い合わせください。)
■課題 自由曲
■料金 個人12,000円(60分)、アンサンブル 1人7,000円(1組 60分)、聴講料(1日) 2,000円
※コロナウィルスの感染対策に留意して開催しますが、社会状況により中止させていただく場合がありますことをご理解の程宜しくお願い申し上げます。
Prism Stage 東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2023 Baroque
第1回 迦陵頻伽(かりょうびんが)
第1部
2023年6月22日(木) 14:00開演
第2部
2023年6月22日(木) 19:00開演
■会場 HITOMI HALL
■料金 前売1回券 3,000円
前売3回通し券 7,500円
当日券 3,500円
賛助会員券 2,500円
■出演 本田美香(ソプラノ)
鈴木美穂(メゾ・ソプラノ)
近野賢一(バリトン)
戸﨑廣乃(チェンバロ)
■曲目 C.モンテヴェルディ/マドリガーレ集第 7 巻より 小鳥よその声で伝えておくれ ほか
東海バロックプロジェクト 名曲コンサートシリーズ Vol.2
華麗なるバロック音楽 協奏曲の調べ
〜テレマン、バッハ、ヴィヴァルディの世界〜
2023年5月27日(土) 13:30開演 (13:00 開場)
■会場 名東文化小劇場
■料金 一般前売 4,000円 一般当日 4,500円
大学生以下 前売・当日共に1,000円
(ご入場時、学生証をご提示ください)
※未就学児のご入場はご遠慮ください
賛助会員 3,500円
■出演
リコーダー :小谷智子
フラウト・トラヴェルソ/リコーダー:片岡博明
フラウト・トラヴェルソ:山田有理亜
ヴィオラ:齋藤佳代
チェロ:髙橋弘治、小林玉実
■曲目
G.Ph.テレマン / リコーダーとフルートのための協奏曲ホ短調TWV52:e1
G.Ph.テレマン / 2本のリコーダーのための協奏曲 イ短調 TWV52:a2
J.S.バッハ / ブランデンブルグ協奏曲第5番 ニ長調 BWV1050
A.ヴィヴァルディ / リコーダー協奏曲 ヘ長調 「海の嵐」 RV98
A.ヴィヴァルディ / 2本のチェロのための協奏曲 ト短調 RV531
A.ヴィヴァルディ / 弦楽のための協奏曲 ハ長調 RV114
■お問い合わせ
東海バロックプロジェクト tokai_baroque_project_hp@yahoo.co.jp
090-4236-5337(小谷)
Prism Stage 東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2022
第3回 イタリア古典歌曲の源をたずねて~女の嘆き・・哀 そして愛~
第1部
2022年12月20日(火) 14:00開演
第2部
2022年12月20日(火) 19:00開演
■会場 HITOMI HALL
■料金 前売1回券 3,000円
前売3回通し券 7,500円
当日券 3,500円
賛助会員券 2,500円
■出演 本田美香(ソプラノ)
大橋多美子(メゾソプラノ)
高橋弘治(バロック・チェロ)
戸﨑廣乃(チェンバロ)
■曲目 S. ディンディア / 薔薇色の頬に
B. ストロッッィ / 秘密の恋人
G. フレスコバルディ / そよ風吹けば
G. F. ヘンデル / デュエット 行け 気まぐれな希望
ほか
Prism Stage 東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2022
第2回 龍吟虎嘨(りゅうぎんこしょう)
第1部
2022年10月24日(月) 14:00開演
第2部
2022年10月24日(月) 19:00開演
■会場 HITOMI HALL
■料金 前売1回券 3,000円
前売3回通し券 7,500円
当日券 3,500円
賛助会員券 2,500円
■出演 片岡博明(フラウト・トラヴェルソ)
青島由佳(フラウト・トラヴェルソ)
小林玉実(バロック・チェロ)
戸﨑廣乃(チェンバロ)
■曲目 G. Ph. テレマン / トリエット 第1番 ニ長調
J. S. バッハ / トリオ・ソナタ ト長調 BWV1039
G. Ph. テレマン / チェロ・ソナタ
C. P. E. バッハ / トリオ・ソナタ ホ長調 Wq.162 他
バッハ家の音楽会 ~東海バロックプロジェクトメンバーによる~
2022年10月1日(土) 【昼の部】午後3時開演(2時開場)
【夜の部】午後6時開演(5時開場)
■会場 kokoticafe ココティカフェ
名東区一社1-111(地下鉄東山線 一社駅2番出口徒歩5分
■料金
昼の部 3,000円+スイーツセット1,000円
夜の部 3,000円+ディナーセット1,500円
■出演 本田美香(ソプラノ)
荻野美和(バロックウ゛ァイオリン)
戸崎廣乃(チェンバロ) ※チェンバロは電子楽器を使用
■曲目
【J.S.バッハ】
コーヒーカンタータBWV211より アリア 今日のうちに
カンタータBWV36より アリア くすんだ弱い声でさえも
アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳より
無伴奏ウ゛ァイオリンソナタ第3番より
マスクでバッハを歌おう! 皆さんで歌いましょう!
BWV118 おお、イエス・キリスト わが生命の光
■お申し込み 【052-703-8268】トムの庭まで
フェニーチェ・エステンセ文化協会共同企画
ペリクリ・ピーテ & 神谷美穂 マスターコース
2022年7月23日(土)、24日(日)の2日間
10:00〜20:00 18:00
※日程が変更になりました(2022.07.15)
■会場 アマ・レッスン・ルーム
■講師 ペリクリ・ピーテ(バロック・チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ)、神谷美穂(ソプラノ)
■内容 ヴィオラ・ダ・ガンバ、バロックチェロ、声楽の個人レッスンとアンサンブル。アンサンブルはプロ、アマを問わずクァルテット、クインテット、声楽を含んでのアンサンブル、ガンバコンソートも歓迎。個人レッスン、アンサンブルレッスンのみでも参加可能。(※ 参加形態についてのご質問等はお問い合わせください。)
■課題 自由曲
■料金 個人12,000円(60分)、アンサンブル 1人7,000円(1組 60分)、聴講料(1日) 2,000円
※コロナウィルスの感染対策に留意して開催しますが、社会状況により中止させていただく場合がありますことをご理解の程宜しくお願い申し上げます。
Prism Stage 東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2022
第1回 歌と器楽の饗宴 ~イタリア・ドイツバロックの隠れた名曲~
第1部
2022年6月29日(水) 14:00開演
第2部
2022年6月29日(水) 19:00開演
■会場 HITOMI HALL
■料金 前売1回券 3,000円
前売3回通し券 7,500円
当日券 3,500円
賛助会員券 2,500円
■出演 増野友香(ソプラノ)
荻野美和(バロック・ヴァイオリン)
小野田遥子(バロック・チェロ)
上羽剛史(チェンバロ)
■曲目 D. ブクステフーデ / 主に向かいて新しき歌を歌え
B. ストロッツィ / 私の涙
I. レオナルダ / ソナタ第12番
D. カステッロ / ヴァイオリンとチェロと通奏低音の為のソナタ 他
東海バロックプロジェクト10周年コンサート
「メサイア」全曲公演
■ 公演日時
2022年1月23日(日) 15:00開演 (14:15開場)
■会場
名古屋市中区栄2-9-15(Googleマップ)
■料金
一般前売り券:4,000円
賛助会員券:3,500円
当日券:4,500円
■曲目 G.F.ヘンデル / メサイア(全曲)HWV 56
■出演
指揮、音楽監督:髙橋弘治
演奏:東海バロックプロジェクト
合唱:東海バロック合唱団
アルト:志田理早*
テノール:田尻健*
バス:近野賢一*
客員コンサートミストレス:大内山薫
ヴィオラ:荻野美和
コントラバス:角谷朋紀*
トランペット 1:松野美樹*
トランペット 2:田中誠剛*
オーボエ 1:尾崎温子*
オーボエ2:稲吉沙香*
ファゴット:淡島宏枝*
ティンパニ:野々垣行恵*
チェンバロ:鈴木美香
オルガン:戸﨑廣乃
(* 賛助出演)
Prism Stage 東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2021
第3回 才華爛発(さいからんぱつ)
第1部
2021年12月2日(木) 14:00開演(13:30開場)
第2部
2021年12月2日(木) 19:00開演(18:30開場)
■会場 HITOMI HALL
■料金 前売1回券 2,000円
前売3回通し券 5,100円
当日券 2,500円
賛助会員券 1,700円
■出演 片岡博明(フラウト・トラヴェルソ)
廣海史帆(バロック・ヴァイオリン)
桜井茂(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
戸﨑廣乃(チェンバロ)
■曲目 J.Ph.ラモー / コンセールによるクラヴサン曲集 全5曲
Prism Stage 東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2021
第2回 景星鳳凰(けいせいほうおう)
第1部
2021年10月28日(木) 14:00開演(13:30開場)
第2部
2021年10月28日(木) 19:00開演(18:30開場)
■会場 HITOMI HALL
■料金 前売1回券 2,000円
前売3回通し券 5,100円
当日券 2,500円
賛助会員券 1,700円
■出演 森川郁子(ソプラノ)
本田美香(ソプラノ)
鈴木崇洋(バロック・ヴァイオリン)
磯部真弓(バロック・ヴァイオリン)
髙橋弘治(バロック・チェロ)
杉浦道子(チェンバロ)
■曲目 「メサイア」より「シオンの娘よ、大いに喜べ
(“Rejoice greately”)」
ソプラノデュエット「世明けに微笑むあの花を」HWV192 他
Prism Stage 東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ 2021
第1回 低音物語 〜The Basses story! 〜
第1部
2021年6月21日(月) 14:00開演(13:30開場)
第2部
2021年6月21日(月) 19:00開演(18:30開場)
■会場 HITOMI HALL
■料金 前売1回券 2,000円
前売3回通し券 5,100円
当日券 2,500円
賛助会員券 1,700円
■出演 髙橋弘治(バロック・チェロ、バロック・チェロ・ピッコロ )
小野田遥子(バロック・チェロ)
小林玉実(バロック・チェロ)
鈴木美香(チェンバロ)
■曲目 フレスコバルディ / Canzon
マルチェッロ / 2本のチェロと通奏低音のためのソナタより
チェルベット / 6つのトリオソナタより